ドラゴンネストM

こんにちは😃
今回はドラゴンネストMというゲームのレビューをしたいと思います!
「ドラゴンネストってまずどんなゲームなの?」
「ドラゴンネストを始めたいけどいまいち始め方がよくわからない」
「課金したらどんないいことがあるのか」
こういった疑問に答えます。
この記事を読むことでドラゴンネストに関する情報をさくっと得ることができます。また課金がどれくらい有用なのかについてもご紹介しています。
興味がある方は是非ご一読ください。
☆ゲーム説明
ドラゴンネストとは、Eyedentity Games Japan株式会社が出しているゲームで、
全世界2.5億人がプレイした人気3D RPGです。
対戦格闘ゲームにも引けを取らない圧倒的なアクション性を生かした「コンボアクションバトル」や、ほかのプレイヤーとの共闘プレイ「ネスト」モードなどを楽しむことができます。
キャラ育成要素が非常に充実しているゲームで、もちろんそれ以外のコンテンツの圧倒席に充実しています。
メインストーリーはステージ制になっていて、そのステージの節目には「アドベンチャーパート」というステージが挟まれます。
☆ゲーム開始時の設定
ゲーム開始時には、ウォリアーやクレリックといった職業を選ぶことができます。自分の好みの武器で選ぶのも良し、好みのキャラクターで選ぶのも良し、自分が一番楽しめると思うキャラクターを選びましょう。
キャラクターには全部で9種類あります。
・ウォリアー
・クレリック
・アーチャー
・ソーサレス
・アカデミック
・カーリー
・アサシン
・レンシア
・マキナ
「どうしても選べない」という人は、ウォリアーなどの一般的な職業を選んでおくのが無難でしょう。
また1000種類を超える装備やコスチュームが搭載されており、自分の好みに着せ替えすることもできます。
☆戦闘時の操作やスキル
フィールドではバーチャルパッドを使い、移動や回避、通常攻撃やアクティブスキルなどを使って戦うことができます。
キャラのレベルを上げていくことで攻撃力や防御力がどんどん上がっていきます。
また、キャラレベルを上げることで二次職に転職することができます。二次職に転職することができれば、これまでよりも強いスキルを使うことができるようになり、的に大ダメージを与える必殺スキルも使用可能になります。
さらに、攻撃ボタンの周りには職業固有のアクティブスキルをセットすることが可能で、レベルを上げることで新たなスキルの習得や強化が可能です。
他のゲームでもあるような、「通常攻撃→コンビネーション技」という流れを実践することも可能で、対戦格闘ゲームを彷彿させるクオリティです。
コンビネーション技をうまく利用することで普段よりも大きなダメージを与えたり、ボスモンスターとのバトルではアーマーを壊してぴより状態(混乱状態)にすることもできます。
また
・他のプレイヤーと協力してバトルを行う「ネスト」
・プレイヤー同士で採用を争う(PVP)「闘技場」
・釣りや料理といった日常感を感じることができる「農園」
といったコンテンツも収録されており、毎日遊んでも飽きない構成になっています。
☆始めたきっかけ
僕はこのゲームを始めたきっかけは、ある日偶然このゲームの広告を見かけました。
普段ならスルーしていたのですが、「普通のゲームよりもリアルでなんだかおもしろそうだな」と感じたのでインストール(^^)
かなり楽しむことができていて、今では友人にも勧めていろんな人と協力したり競い合ったりしながらゲームを楽しんでいます。
「他のゲームと被るな」と感じる面は確かにありますが、それでもかなり面白いです。最近では1日最低1時間くらいこのゲームをしているかなと。
現状かなり満足しているので、これからも続けると思います。初心者でも分かりやすい操作性のためすぐ始めることができます。
基本プレイはすべて無料で行うことができるので、試しにインストールしてみてはいかがでしょうか⁇
☆課金の有用性
このゲーム「ドラゴンネスト」は課金することでさらに楽しむことができます!
例えば、普段の配布が少ないこともあり、課金なしでは有料アバターやアイテムを使うことが難しいです。
ですが課金することで、そういったストレスを感じずに遊ぶことができます。
また召喚やスタミナ回復するためにもドラゴンコインを使うことができます!
個人的には、スタミナ回復に使うのはもったいない気がします。なので無償分をためながら、「ここだ」と思うタイミングで課金して、精霊召喚などをしましょう。
もちろん課金にはお金がかかりますが、課金することでゲームの幅が広がり楽しむことができるのも事実です。
課金も視野に入れながら、「ドラゴンネスト」を楽しみましょう!
インストールはこちらから💁♂️
Eyedentity Games Japan, Inc.無料posted withアプリーチ
-
前の記事
ハースストーン 2019.03.19
-
次の記事
イケメン戦国◆時をかける恋 2019.03.21
コメントを書く