#コンパス 【戦闘摂理解析システム】は楽しみ方がたくさん

こんにちは😃
今回は「#コンパス 【戦闘摂理解析システム】」をやってみたのでレビューします!
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】は、3対3でリアルタイムに世界中のユーザーと対戦できる、陣取りバトルゲームです。
おススメポイント
おすすめのポイントは、戦略次第で様々な戦い方が出来るということです。他のゲームではカードやキャラクターによって強い、弱いの差が激しいものもあると思いますが、コンパスはカードやキャラクターによる強さに上下が出ないよう、使用率や勝率を考慮して運営さんが日々調整しています。
また、操作キャラクターや音楽を、ニコニコ動画出身のクリエイターが手がけています。特に音楽はボカロPが手がけているので、ボカロ好きな人にはおすすめです。ゲーム中に有名ボカロPさんの曲が流れます!
さらに、ゲームの他にもタイムラインという昨日があるため、リアルの知り合いの前ではつぶやけないこともつぶやけたりします。もちろんタイムラインで仲良くなった人と一緒にバトルをするのも楽しいです。
始めたきっかけ
やり始めたのはYouTubeで流れていた広告がきっかけとなりました。広告で流れていた曲がとても耳に残る曲だったため、最初はその曲をずっと聴いていたのですが、後々ゲームの内容にも興味を持ったので始めました。
その曲こそが、ポリスピカデリーさん作曲の「キレキャリオン」です。とてもカッコイイ曲です。
コンパスのキャラクターにはそれぞれテーマソングがあり、それがゲーム中に流れるのですが、どれも良い曲ばかりです。
そのため、曲がきっかけで#コンパスを始める人も多いみたいです。それくらい神曲揃いなのです!
実際始めてみると、最初は操作が難しかったのですが、慣れてくるに従ってハマっていきました。バトル時間は3分と決まっているのですが、最後の1秒で勝負が決まることもあります。戦略次第で戦況を一気にひっくり返せるのが魅力だと思います。
ニコニコ動画を見てる方へ!
このゲームはニコニコ動画世代の人におすすめです!
キャラクターデザインを秋赤音さんやりゅうせーさん、モーションアクターを踊ってみたで有名なあすぱらさん、みうめさん、217さん、そしてテーマソングを40mpさん、悪ノPさん、八王子Pさん…etcが手がけています。ゲーム中はキャラクターがバトルアリーナを駆け回り、テーマソングが流れます。
さらに、超会議やコンパスフェスなど、リアルでのイベントも充実しています。モーションアクターやボカロPさんがキャラクターのテーマソングに合わせて生で踊ったりDJをしたりしてくれます。こちらも足を運んでみると楽しいかと思います。
また、プライム会員というシステムがあります。これは月360円でログインボーナスが豪華になる、デッキの制限がなくなる、といった優遇が受けられるものです。さらに、プライム会員になることでゲーム内で使えるお金であるBMが通常より多く貰えるため、たくさんガチャを引くことができます!
最後になりましたが、コンパスは色々な楽しみ方があるゲームです。自分なりの楽しみ方を見つけて遊んでみてください!
インストールはこちらから💁♂️
-
前の記事
Idle Minerは忙しくてもできる ! 2019.02.15
-
次の記事
ポコポコは課金しなくても楽しめる! 2019.02.22
コメントを書く